子どもたちが小学生に行っているんですが、本当に問題児が多い。
小学生の先生も大変だなと感心と感謝しちゃいます。
どんな小学生が問題児だと言われているのでしょう?
小学生の問題児の具体的行動
・授業中歩く
・暴力行為がある
・怒らせる怖い
・衝動的ですぐに手がでる
・態度が威圧的
・授業中に大声を出す
・教室の窓から飛び降りる真似をする
・友達の顔に鉛筆をさす
・先生の質問に意地悪なことをひつこく言う
・授業中に教室から出ていく
・先生の言うことを聞かない
小学生の問題児の背景とは?
私が思うに、昔の学校の先生って怖い先生がいたわけですよ。
げんこつだってされてましたよ。キツイ言葉で怒られてましたよ。
それが、今は本当にやさしい先生が多い。叩いたら体罰だと言われる。
叱らずに、クラスをまとめないといけない。本当に大変だと思う。
それに、今は発達障害の子どももとても多いように感じます。
その子の対応もある。でも先生は、専門ではないわけですよ。発達障害のね。
発達障害の子どもに流される子どもだってたくさんいる。
私は、それに親が忙しすぎるもの問題ではないかと思う。
仕事があったりしますからね、忙しいんだとは思うけど、、、
子どもは寂しいのかなと感じます。寂しいから問題行動を起こして注目してもらいたい。
そんな風に思うわけです。
問題児の注意の仕方
学校での注意の仕方って難しいと思うけど、これいいかもっていうのがあったので紹介。
最近の子どもは、悪いことをしてもそれが悪いことだって思わない子どももいるんですね。
親が善悪を教えてこなかったのかなって思うけど・・・なんでそんな子になるのか?わかんないけど。
まずは、自分がしたことを悪いことだって思うことから始めないといけません。
でも子どもは、教室では、先生対子どもだと思っているらしく、自分の味方はたくさんいると思うそう。
確かに、クラス30人いたら、先生1人よりは、多いですもんね。
そんな時は、クラスの子どもの力をかります。
例えば、友達をこかせたとします。それを悪いことだよね?と注意しても
そうは思わない的な態度をとったとします。
すると、●●さんは悪いことだと思わないの?と強く聞きます。
別にー。と言ったら
●●ちゃんはどう思う?とその他の子どもに問いかけます。
・悪いと思う。
・いけないと思う。
・ひどいと思う。
などと言うと思います。そしたらその時、あー悪いことをしたんだなって思うそう。
私と同じだと思っていたけど、みんなは違うんだって思うんです。
それまでは、思わないんだって。ほかの友達は味方だと思うんですね。
参照:https://ameblo.jp/tomoharu-teacher/entry-12215845128.html
まとめ
小学生の問題児は、何人かは、発達障害の子どもだと思います。
問題児を排除するのが言いのかは、結論がでませんが、まじめに授業を受けている子どもの
人権もしっかり守ってもらいたいなと思います。
発達障害ばかりが守られるというのもおかしいなと思う。でも、この問題は、とてもデリケートな問題なんだろうな。難しいですね。
コメント