おたふくかぜは、いつから幼稚園にいける?

子どもの病気

どうやら次男がおたふくかぜにかかったようです。

 

スポンサーリンク

おたふくかぜは、いつから幼稚園に行ってもいいの?

結論からいうと、5日たてば行ってもいいようです。

腫れてから5日たてば幼稚園、保育園、学校に通えます。

 

腫れていても5日たてば大丈夫だそうです。

治癒証明は、いりますけどね。

朝いきなり耳が痛いと言ってきた

今日の朝から急に『耳が痛い』と訴えてきたのです。

 

私が寝ているときに言われたので『中耳炎かなー』って思っていたんですが、朝起きてよくよく聞いてみると耳の下だったのです。

 

あ。おたふくかもな。と思いましたね。

 

長男は、おたふくの予防接種をしていたのですが、次男は、先のばして放置・・・してなかったなーと。

 

急いで、小児科に連れていきました。

 

場所的におたふくかな?と言った感じ。

 

インフルみたいに、検査してハッキリ陽性や陰性が出ればいいのになと思いましたね。

 

なんとも、あいまいな表現だなー。

 

もっと腫れたらおたふくだと断定できるみたいなことを言われました。

 

たしかに、少し腫れているけど、ぷっくりは腫れていませんでした。しばらく様子を見てくださいと言われました。もっと腫れたらおたふく決定ですね。

 

幼稚園におたふくでした。と連絡するのは、明日にしよう。

 

月曜日まで休んで火曜日から行っていいと言われました。

 

月曜日に治癒証明をもらいにもう一度病院に行かなくてはいけませんね。。。

 

おたふくかぜ=流行性耳下腺炎

おたふくかぜってよく言われていますが、正式名称としては『流行性耳下腺炎』といいます。

 

流行性耳下腺炎って?なに?

  • おたふくかぜのことです。ムンプスともいいます
  • 耳の下の唾液腺(耳下腺)が腫れて、少し痛みます。
  • 下顎の唾液腺(顎下腺)が腫れることもあります。
  • 髄膜炎を合併しやすい伝染病です。

おたふくかぜの原因は?

  • ムンプスウィルスが、のどや鼻から入って起こります。
  • 潜伏期は、2~3週間です。
  • 幼稚園児や小学生がかかりやすい病気です。
  • 感染しても発病しないことが30%から40パーセントもあります。

おたふくかぜで家庭で注意することは?

  • 特に治療は、必要ありません。
  • 酸っぱいものや果汁は、耳下腺の痛みを強くするので避けましょう
  • 高熱、頭痛や食べ物を吐くときは、髄膜炎の合併が考えられるので、すぐに診察してもらいましょう。髄膜炎の治療をすれば、あまり心配することはありません
  • 髄膜炎の合併は、10パーセント~65%です。

おたふくかぜの予防は?

予防接種が有効です。

おたふくかぜの将来の見通しは?

  • 約1週間で治ります。
  • 耳下腺の腫れがひいたら、登校してもよいです。
  • 1度かかれば、2度とかかりません。

おたふくかぜに何度もなる?

反復性耳下炎や化膿性耳下炎っていうのがあるので、おたふくかぜに何度もなるのはなんで?って思っている方は、これかもしれません。

 

反復性耳下炎とは?

  • 耳下腺が何回も腫れます。
  • おたふくかぜと間違えやすい病気です。
  • 伝染病では、ありません。
  • 原因は、不明のものと細菌が入って起こるものがあります。
  • 抗生物質を飲むの良くなるものがあります。
  • 6歳未満に多く、中学までに80%~90%は、自然に治ります。

化膿性耳下炎とは?

  • 耳下腺に細菌が入って起こります。
  • 発熱、耳下腺の腫れと痛み、ほほの赤みがでます。
  • 治療は、抗生物質を与えます。

おたふくかぜの治癒証明っていつおりる?

うちが、通っている小児科では、おたふくの症状がでて5日たてば腫れていても行けるとは言っていましたが、ネットで見ていたら様々なようです。

 

腫れがひかずに、治癒証明が下りずに、2週間ぐらいお休みした方もおられるようです。

 

1週間の子もいれば・・・とマチマチですね。

 

5日で行ってもいいと言われましが、腫れていたら、幼稚園の方から拒否されそうですね。

 

病院で許可もらっても・・・周りの目もありますしね。難しい。

 

とりあえず、治癒証明がないと幼稚園には行けれないので、病院で判断してもらうのが一番でしょうね。

おたふくかぜの画像

いったいおたふくかぜは、どこが腫れるの?

耳下から顎にかけて腫れますが、画像をみるのが一番わかりやすいですよね。

参考http://nakamura.kids.coocan.jp/kansen2.htm

 

【追記】

結局、次男は、おたふくではありませんでした。

 

なぜ、分かったかというと、別件で手術をするときの血液検査で

おたふくの抗体を持っていないと言われたので分かりました。

 

あら?これは、おたふくの予防接種しとかないといけないねと。

おたふくの診断って難しいんだなって思いました。

 

なら、次男のは、結局、反復性耳下炎だったのかしら?

_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
更新の励みになります(*^_^*)ノシ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_

子どもの病気
スポンサーリンク
元保育士の子育てをハッピーにする方法

コメント