
ステディサプリを倍速で見たらばれる?学校にわかる?
ステディサプリは、月額1980円で有名塾講師の授業が見放題になるという家庭学習教材。
料金も塾に通うことを考えたら、とてもとてもお得。
塾の講師のレベルも高いし、ぜひおすすめしたい。
そんな中、...

ラグビーに必要なものは?子どもが始める前揃えたいグッズ
ラグビーが今大人気ですよね!
にわかファンなんて言葉もでました。
私もラグビーのルールなんて知らなかったのに
大好きになった1人。
あの仲間意識が高いところがいいですよね。
私も男の子2人いるの...

スマイルゼミの解約はすぐできる?
スマイルゼミの解約ってすぐできるのか、今日は調べてみました。
調べたら、結局電話が早い。
スマイルゼミ解約⇒0120-965-727
03-5324-7612
受付時間10時から20時
年末年始(12月31日、1月1日)を除く...

スマイルゼミは英語のみ受講できるのか?
次男は今小学2年生ですが、幼稚園年長からスマイルゼミを受講しています。
毎日の勉強の習慣にとってもお勧めの通信教育です^^
男子が飛びつくゲームもあるし、女子が好きな自分のキャラクターを着せ替えできたりします。
そんなスマイル...

スマイルゼミが発達障害の家庭学習にお勧めの理由
スマイルゼミって
発達障害の人にも分かりやすいから
家庭学習にピッタリなんです。
そんなスマイルゼミの魅力について
紹介します。
発達障害でも家庭学習できるお勧め通信教材
発達障害の子どもにとって、勉強が...

エラーコードS-23100!スマイルゼミの通信エラーで問い合わせしてみた
次男は、小学2年生でスマイルゼミで勉強させています。
毎日、勉強はしているので、習慣づけにはピッタリ。
男子が喜ぶゲームも入っているので、苦にはなって様子なのでまあいいかな。
でもね、スマイルゼミで不満とい...

スマイルゼミのタッチペンが壊れたときの対処法
次男がスマイルゼミを幼稚園年長からやっています。
今小学2年生なので、2年ちょっとになります。
スマイルゼミのタブレットは順調なんだけども・・・・
タッチペンが壊れた(@_@;)
こころ
...

公文の国語がすごい!文章を読む力がつく
長男は、生後6ヶ月からチャレンジを始めました。
絵本など知育玩具がついてくるので選ばなくて楽かなって理由で選びました。
子どもは、しまじろうが大好きなのでやって良かったなって思います。
2歳差で次男もいるので、活かすことが...

スマイルゼミを幼稚園からやらせたい
スマイルゼミをいつからやらせようか?って思いますよね。
私は、幼稚園の年長の冬からやらせました。
小学準備編といった感じで、一桁の足し算などを先取りで学習することができました。
では、スマイルゼミはいつから受講可能になるの...

スマイルゼミの夏講座でプログラミンが学べる
次男は、今小学2年生で、年長の冬からスマイルゼミをしています。
もう、1年以スマイルゼミ をしていますね。
毎日の勉強の習慣はついているので良いかなって感じです。
そして、今年の夏は夏講座でプログラミングが学べるようになっ...