ギャン泣きする子どもの対処法!実体験

子どもの悩みetc

 

今日もお悩みが届いています。

 

息子が泣き始め、いつもの泣き方ではなく怒り始めた時の泣き方される時は困ります。

 

基本的にこのような泣き方になると何をしても泣き止まないことが多いです。

 

例えば主人が寝かしつけをしている時、しばらく経っても息子が寝なかったので、息子と遊び始めました。

 

しかし息子は眠たくても寝れないから泣いているのにも関わらず無理矢理遊ばせてしまったがために怒ってギャン泣きし始めました。

 

私が抱っこしてもダメでした。

 

またある日はうまく授乳ができずにいた時息子がおっぱい飲めずに激怒して泣いてしまいました。

 

エピソードをあげたらきりがないほど多いです・・・・

 

子どものギャン泣き困りますよね。

もう子どもも何が原因で泣いているのか分からないけど、泣いている状況ですよね。

 

親としては本当に困りますよね。

 

では、ギャン泣きする子どもの対処法は?

実体験で紹介します。

 

 

スポンサーリンク

ギャン泣きの子ども!対処法は?実体験

 

泣き止まなくなり、泣き叫び始めたらまずオムツをチェックします。

 

濡れていたらオムツを変えます。

 

それでも泣き止まないことが多いので授乳してみます。

 

ギャン泣きしていると授乳を拒否されることがほとんどなので抱っこであやしてみます。

 

あやすと高確率で泣き止むのですが、それでも不満な時はさらにギャン泣きされることもあるのでその時は一か八かの勝負で布団の上もしくはバウンサーの上で寝かせ、泣いてるのを放置することが多いです。

 

しばらくの間全力で泣かせます。

 

可哀想なのはご承知の上なのですが、そこは泣くのも仕事だと割り切ってます。

 

しばらくすれば泣き疲れたのか諦めたのか気づいたらスヤスヤ眠っていることが多いです。

 

しかしここまで来るのに約2時間くらいかかります。

 

時間かかる上に根気強さが必要なので辛いですが泣き止まない時はいつもそうしてます。

 

しかし稀に突然泣き止む時もあるのですが、その時はラッキーだと思って少し嬉しかったりします。

 

原因となることを1つ1つ解消していくんですね^^

 

あやしたりしてもだめな場合は、バウンサーにのせる。

 

泣いているからけっこう自分で揺れますよね。

 

泣いて泣いて泣いたら疲れて泣き止む。

 

鳴き声を聞き続けるのもまいりますよね。。。

でも小さな子どもでも感情があるので仕方がないですよね。

 

付き合うしか・・・

 

私は、保育園にいた頃は、よくギャン泣きをする子どもをあやしていました。

 

よう使ったやり方は、『あ!!!』といって子どもが好きそうなものを指さします。

 

それで子どもの注意をひいて、泣き止ませるってわけです^^

 

けっこうそれで、子どもって気がまぎれることがあるんです。

 

何で泣いていたかも忘れちゃった子どもには、こうやって気分を変えてあげるっていうことも対処の1つになります。

 

それでも泣き止まない場合は、ひたすら抱っこと背中トントンしてました。

 

あーあそこに雀がいるねーとか見た状況をそのままアナウンスしていました。

そんな声に安心して泣き止む場合もありました。

 

家にいたらなかなかそんな余裕もないんですけどね。

ギャン泣きする子どもに困っているお母さんの役に立ったらいいなって思います^^

 

 

 

子どもの悩みetc
スポンサーリンク
元保育士の子育てをハッピーにする方法

コメント