2人目の悪阻時にテレビばかり見せてしまい自己嫌悪

子どもの悩みetc

今日も子どもの悩みが届いています。

 

今日は、テレビばかり見て困るという親御さんからの相談です。

 

家にいるとずっとテレビを見てしまうこと。

 

2人目の妊娠発覚後から悪阻がひどくテレビを見る時間が増えてしまった。

 

私が不甲斐なく起きて構ってあげられないのがいけなかったのに、毎日毎日テレビを見ている姿はなんだか悲しくなることがあった。

 

2人目を妊娠する1歳まではあまりテレビを見せないようにしていたのに、妊娠したらついテレビに甘えてしまった。

 

朝起きてから私がなんとか起き上がれるまでは教育テレビを見て、午後気持ちが悪くなってくると録画したアニメを見せていた。

 

娘のコミュニケーション力がなくなるのではないか、こんなに毎日テレビばかり見せてしまっている自分に自己嫌悪になってしまいました。

 

スポンサーリンク

子どもがテレビばかり見てしまう対処法は?

そのお母さんは、どうやってテレビばかり見てことを解決したのでしょう?

 

悪阻は辛かったが、可愛い娘をほっておいてテレビに子守をさせ続けるのは

自分にとっても精神的に良くないと思いおもちゃを増やしたり実家の両親、叔母に頼ることにした。

 

悪阻が辛い時期に家に来てもらうのは悪いと思いしばらく実家に帰らせてもらった。

 

娘は実父にとても懐いていて覚えたての言葉じーじーと連呼して毎日驚くほど元気に駆け回って遊んでいた。

 

もちろんそればかりでは悪いのでテレビも見たり、私も座ってできる範囲で一緒に遊んだ。

 

絵本を読んだり。

 

気づくと両親がいろんなおもちゃを買い与えてくれていて私でも娘と遊べる時間が増えていた。

 

寝ている私の横でじっと動かずテレビを見ていた娘が笑っているのを見て実家にいさせてもらえてよかったと両親に迷惑をかけてしまった罪悪感はあったが心底思った。

 

2人目を出産した今でもテレビ大好きな娘だが、実家でたくさん遊んでもらったからかあまり人見知りせず、公共の場に出ても子供をみると嬉しそうに駆け寄っていき話しかけるくらいコミュニケーション力は高いので安心している。

 

この方は、妊娠時の悪阻時期に子どもにテレビにお守りをさせてしまって自分でも自己嫌悪になっていました。

 

周りに頼ることを決めて、実家に帰ってご両親などから遊んでもらえて子どももコミュニケーションが上手にとれるように。

 

2人目の妊娠時などの1人目のフォローはとても大事ですよね。

 

この方は、考えて甘えられるところにしっかり頼っていますね。

 

とってもいいですよね^^

 

頼れる方がいるなら頼るのもいい考えですね。

 

私も2人目妊娠時に入院したころに実家に長男を預かってもらっていました。

 

その時にとても言葉を覚えたのには感動しました。

 

やっぱりばーばは一度子育てしているので、経験があるので頼りになりますね★

 

しっかり、頼ってみんなで子育てしていける環境にしていきたいですね。

 

 

子どもの悩みetc
スポンサーリンク
元保育士の子育てをハッピーにする方法

コメント