子どもの昼夜逆転の対処法はこれ

子どもの悩みetc

今日は、子どもの生活リズムの崩れに困っているお母さんからの相談です。

 

二歳になる息子の事ですが、一歳になるまで小まめにお昼寝などをしていて少しずつ寝る時間が長くなってきたと思っていた矢先に寝る時間がずれていきました。

 

二歳になる頃には昼夜逆転して朝方は寝ていて昼寝も夕方くらいにして夜はてんやわんやな状態になっていきました。

 

私も見たいドラマや朝起きるのが遅い為か私も時間がどんどんズレて昼夜逆転生活が始まりました。

 

来年から保育園や幼稚園が始まるのでそれまでになんとか治さないといけないと焦る気持ちも空回りして上手くいきませんでした。

 

幼稚園や保育園が始める前に、治しておきたいという母親の気持ちよく分かります。

 

どうやってこの昼夜逆転の生活をなおしたのでしょう?

 

スポンサーリンク

子どもの昼夜逆転に困っている。どうやって直した?

この昼夜逆転生活をなんとか克服しようと本を読んだりネットで調べた事を実践してみたのですがなかなか効果が出ず。

 

次の子を妊娠した事もあってホルモンバランスが崩れて子育て、家事、育児。

 

やる事たくさんあるけど何一つ片付かなくて自暴自棄になってやる気がなくなって軽い鬱みたいな状態にもなりました。

 

正直一人で子育てしているような感覚になって仕事から帰ってきた旦那に当たったり、こんな時お母さんが生きていたらなぁとか思ったり。

 

辛いことが重なりすぎてこの時期が一番辛かったと思います。

 

 

子供の夜更かしにしばらく付き合ってまる一年が過ぎた頃、朝起きて子供が寝ている時にもう一眠りしていた二度寝を辞めて子供が寝たままの状態でシャワーに連れて行きました。

 

寝ているところにシャワーで体や頭を洗っているうちに目が覚めてそれを毎日続けて行くうちに少しづつですが、夜更かしが治って朝起きるようになっていきました。

 

少しばかり強引と思っていましたが、子供の為と心を鬼にして続けたら上手くいきました。

 

お母さんもとてもつらかったですね。

 

次の子の妊娠もあったりで子育てってまるで1人取り残された気持ちになるときありますよね。

 

泣いた我が子を抱きながら、こんな苦しい気持ちになるために産んだんじゃないって落ち込んだりしたこともありました。

 

昼夜逆転には、やはり、朝無理矢理でも起こすという方法が効果的ですね。

 

そして、午前中になるべく外遊びをして体を動かして、昼ごはんを食べて、お昼寝。

 

お昼寝も午後3時までにはなるべく起こすようにして、夜は8時ぐらいに寝かせる。

 

私が実際に2人子育てしていて、この生活サイクルが一番しっくりきてました。

 

保育園での生活の時間が私の体にも身についていたのか、自然とこの流れて毎日生活していました。

 

でも、生活リズムは正しく身についているなって今でも我が子を見ながら思います。

 

 

子どもの悩みetc
スポンサーリンク
元保育士の子育てをハッピーにする方法

コメント