ノンスタイルの石田さんって双子の娘さんがいるんですね^^
でも双子って本当に育てるのが大変ですよね。私なんて1人でも大変だと思っていたので、それが同時に二人なんて・・・想像できません。
そんな石田さんの奥様が買い物をしていたら、レジで心無い一言を言われたそうです。
今日嫁さんが買い物してて起きた話。
レジに並んでたら、知らないおばさんに
「もうちょっと前行けないの?」って言われて「すみませんベビーカーなんで」って言ったら舌打ちされたらしい。そこのレジは全部狭くて双子用のベビーカーではタイヤがうまく入らないと通れなくていつも苦労するんです。
で、レジしてる間に嫁さんはがんばって通ろうとしたけど幅がやっぱり無理で
一回出て回らなきゃいけなかったようなんです。なので「すみません、通してもらっていいですか」と後ろのおばさんに言ったら
「ねぇ?いつもこんな事をしているの?
人の迷惑って考えた事ある?
そうやって双子で迷惑かける事分かってるんだからもう少しあたま使いなさいよ!
買い物する時すら預ける人いないの?
頼るところもないのに産むからこうなるのよ!」と、言われたらしい。
なんなの?これ?
迷惑かけているのはわかってますよ。でも、そんなに言われなきゃいけないことですか?預けれなければ買い物もしたらダメ?産んでもダメってこと?いくらなんでもひどくないですか?
近くにいたおじさんがおばさんに注意してくれたりカゴ持ってくれて、その優しさに救われたらしい。
ほんと思った。優しい人でありたい。
そして、双子のベビーカーが大体のエレベーターに入ることに手こずることや、レジや改札も通るの大変だったり歩道ですらギリギリなところがあることをわかって欲しいです。
すみません。あまりにも悲しい気持ちになったもので・・・。
ほいでは。
引用:石田さんのブログ
ひどい。本当にひどい。
そのおばさんは子育てをしたことがなかったのでしょうか?
文句言うことは簡単だけど、周りを嫌な気持ちにさせてしまいます。
言葉って本当に大切なんだなって思いますね。
同じ口から発することでも、相手を喜ばすこともできるし、相手を傷つけることもできる。
それなら、相手を喜ばす言葉を発していきたいですね。
今日の相談は双子育児について
今日は、双子育児についての相談が届きました。
双子の育児で交代で授乳を催促されるので睡眠時間が取れず、食事の時間もままならないこともあり困った。
双子の育児で、おっぱい授乳をさせている方は抱っこしてスキンシップも多く接することも多かったが、哺乳瓶でミルクを飲んでいる子はどうしても、抱っこして飲ませる時間も少なく、さみしい思いをさせているのではないかという思いもあった。
一人で双子をお風呂に入れるときは大変だった。あとからゆっくり私自身もお風呂に入る余裕もなかったので、私自身は裸のままでの双子の兄弟をお風呂に入れる作業で冬は寒く、大変な思いもありました。
双子は本当に大変ですよね。一人でも大変な新生児をいっぺんに二人。
本当に頭があがりません。
どうやって双子の育児をやっていったのでしょう。
実際に育てた人だからわかる!双子育児のアドバイスです。
双子育児は大変?どうやって乗り越えた?
双子の授乳は夜中でも交代だったので眠れても1時間くらい。
主人に頼ることもできなかったので、昼間でも眠れる時間があるなら少しの時間でも寝るようにした。
双子の上に兄弟がいたので、ミルクを飲ませるお手伝いや私が食事をしているときは、上の子供たちに双子の食事を食べさせてあげたりとお手伝いをしてくれていました。
授乳に関してのスキンシップに関しては、ミルクをあげている方の子は自然とお気に入りの毛布を見つけて、その毛布の角を触っていると落ちついていたみたいで、おっぱい授乳をさせている子と手が離れているときは、なるべくスキンシップを取るように心がけていました。
お風呂に関しては、一人の子の体や髪の毛を洗っているときは、バケツにお湯をはり、その中にすっぽりおさめて交代でお風呂を入れていました。
お風呂の湯船では危ないので、つかまり立ちするかしないかぐらいのときは体とバケツがぴったりとおさまる形だったので、子供も嫌がることなくバケツの中でちゃんと待っていました。
私自身は裸のまんまでの作業ではあったけど、そういう時も、上の兄弟たちがお風呂から出た、双子の子たちの服を着せたり、お手伝いをしてくれていました。
上の兄弟に手伝ってもらいながら乗り切ったそうです。
頼れるものにはしっかり頼って、あまり自分で抱え込まないのが双子育児には大切ですね。
そんな、石田さんの奥さんが言われたような心無い一言を言うことだけは決してやめましょう。
みんなで子育てができるそんな国になればいいな。と思います。
双子育児のこんな悩みをありました↓
https://mamakosodate.com/post-404/
コメント